Produce101Japanからデビューする11人は、12月11日(水)TBS夜9時~の生放送で決定、発表される予定です。また、同じ放送中にグループ名も発表されます!
オーディションが始まった時点では、グループ名は未定なのが、Produce101シリーズの特徴の一つでもありますね。
今までのProduce101シリーズで生まれたグループの名前は以下の通りです。
- 2016年
ガールズグループI.O.I(アイオーアイ) - 2017年
シーズン2ではボーイズグループWanna One(ワナワン) - 2018年
シーズン3にあたる『PRODUCE 48』ではIZ*ONE(アイズワン) - 2019年
シーズン4『PRODUCE X 101』ではX1(エックスワン)
I.O.Iをのぞいてここ最近の3グループは全部 「One(ワン)」がついているのですが、特に必ず「One」がつかなければならないというルールはないそうです。
Produce101Japan グループ名候補
公式HPでは公開掲示板でグループ名を募集しており、また、ツイッターやSNSでもファンの間で盛んにグループ名候補が挙がっています(^^)/(2019年12月3日現在)
その中で目についたものをピックしてみました!
NEOne NeOne NEONE(ネオン)
現在ツイッターをはじめとするSNSで結構目にするのがこちら「NeOne」ですね。読み方は「ネオン」という事らしいです。NEØN という候補もありました!
「エヌイーワン」とも読めますが、それだと英語の「Anyone」にかなり発音が似ていて「誰か」「誰でも」というアイドルのグループ名としてはかなりイケてないので反対という声もあります。
日プのグループ名これが優勝やろ……。 pic.twitter.com/mGyetkquwe
— 玄乃 (@haru_no_5) November 23, 2019
Jack One(ジャックワン)
ジャックってトランプのジャック?11という事ですね!
11人のJackが一つになってKingを目指す。
これ載せていいのかわかんないけど、このグループ名すっごく好き。これがいい。#日プ pic.twitter.com/bVlujkLxUL
— みに。 (@minimini_tter) November 24, 2019
At+!(アットアイ)とby=one(バイワン)
Oneは必須でないと言いながらも、やっぱりOneが入った名前を考える人が多いですね~
日プのグループ名、めちゃくちゃ理由が感動すぎて全部良い🥺
1枚目は一番感動したやつ。2枚目は将来を視野に入れてていいなって思ったw
CMもらえるかもね#PRODUCE101_JAPAN #日プ pic.twitter.com/hvW4Gcxrwb— nn (@HFh2Of5oM8uUJGB) November 27, 2019
TOR1KO(トリコ)
こちらはOneが入らない、しかも日本語バージョン。虜にするという意味がこめられているそうです。
日プでデビューする、グループ名募集で俺が投稿したやつ6つ。
他の人でいいなって思ったやつは
Ever one かな…過去最高のアイドルを目指すとか、世界一の山であるエベレスト(everest)の最初4文字をとって世界一のアイドルグループになるとかの意味があって良いと思った。 pic.twitter.com/VvZGE5nOd4— ムンク🤔💭Niz1とBANG*PΩPはどうですか国プたち👂✋ (@www_sakana) November 24, 2019
ATONE(アットワン) J1NONE(ジノン)
掲示板で見て、個人的に好きだったのはこちら。やっぱり私はすごーく単純な名前がいいんじゃないかなぁと思っています。

ONEiD(ワナイド)
ワナワンとちょとかぶりますが~。字面が好きです!
でも英語圏のネイティブの人にはどのような印象があるのか、それも知りたいですね。
