JO1のファーストライブ「STARLIGHT」に関する情報をまとめたページです。セトリ、管理人の戯言感想、テレビ放送情報なども追記。
2021年2月20日開催の第二回目、STARLIGHT DELUXEの詳細はこちら↓

JO1の1stライブのテレビ放送が決定!(2020年12月21日追記)
円盤化されるかと思ったら、なんとテレビ放送が決定です!有料チャンネルのようですが、1か月ちょっとで、もうライブ動画が見られるとは嬉しい驚き♪(どうか照明&カメラワーク問題は可能な限り編集されていますように・・・)
【放送】2021年1月31日(日)午後8時〜(TBSチャンネル1)
JAMのみなさん、はじめまして!#JO1 からのメッセージをお届けします♪
なんと、昨日開催されたJO1 1st Live Streaming Concert『#STARLIGHT』が、TBSチャンネル1で来年1月31日(日)午後8時から放送決定!歌も企画も盛りだくさんだった本編&舞台裏密着映像も♪
詳しくは↓https://t.co/7jp3t6uZKj pic.twitter.com/sGRd2mmWlM
— TBSチャンネル (@tbschannel) December 20, 2020
JO1 1stストリーミングコンサート STARLIGHT セトリ&感想
12月19日(土)、無事にJO1の初ライブ(コンサート)が終わりました!
JO1 1st Live Streaming Concert “#STARLIGHT“が
無事に幕を下ろしました!
しかし終わりではなく新たなスタートです!成長し続ける #JO1 へ温かいご声援を
何卒、宜しくお願いします🌟
たくさんのご視聴ありがとうございました!#JO1 #JO1xJAM #JO1_anniversary #ジェイオーワン #JAM_Anniversary pic.twitter.com/Kkowehk07a— JO1 (@official_jo1) December 19, 2020
蓮くんが前夜祭で
「僕達の1stライブは一生に一度なので忘れられない時間にしましょう」
と言うので、「そっか~、初ライブは一生に一度なんだ…」と改めて当たり前の事に感じ入っちゃいましたね。←このせいで始まる前から泣きそうにw
ここに簡単にその「一生に一度」の記念すべき初ライブの「レポと感想」を残しておきたいと思います!
一口に「オンラインライブ」と言っても、今年のコロナ禍で一気に広まった感のあるシステムで、まだまだ色んな事が確立されていない中、「一体どんなライブで、何曲ぐらい、どんな風にやるんだろう?!」と予想がつかないままライブに突入です!
JO1 1stライブ セットリスト(セトリ)
※青字はパフォーマンス
- Shine A Light
- Monstar
- トーク
JO1メンバー自己紹介・挨拶
3大ニュース
プライベートニュース
キットカットCM決定発表!
『伝えられるなら』音楽配信決定! - クンチキタ
- Grand Master
- クリスマス映像
理想のデートプラン&クリスマスの思い出 - Happy Merry Christmas
- やんちゃBOYやんちゃGIRL
- クリスマスプレゼントをかけてのゲーム
(2チームに分かれての対抗戦)
音楽がんがん伝達ゲーム
風船割真顔対決
フラフープ送り
星に願いを - GO
- OH-EH-OH
- ツカメ
- アンコールタイム
(レッスン風景、リハ等の映像が流れた) - Be with you
(スタンドマイクで) - JO1一人一人のコメント
- 無限大
JO1 1stライブ感想
さて、全世界で12万人が視聴したというJO1のファーストライブ!数字的には大成功ではないでしょうか☺
で、その内容はというと。
基本的にJO1に関しては「全肯定の心構え」でいるつもりですが、このライブ内容に関してはちょっと(実はかなり)残念な気持ちがあります。どっちにしろ大して見てる人が多いわけではないページなので、自分の記録のために率直な感想書いておきます!
まず何よりも、「コンセプトが感じられなかった」という事が残念でした。
ライブって一つの作品。
エンターテイメントショー。
始まりから終わりまで、作り上げられた世界観の中でストーリーがあり、ドラマがあり、日常からかけ離れた空間で歌とダンスのショーに酔いしれる!という物だと思っているのですが(少なくとも私が今まで観に行ったライブはそういうものでした)、今回のライブに関しては残念ながらそういった作品性は感じられなく、歌とダンス&バラエティのファンミーティング、という感じでしたね💦
せっかくライブ名を「STARLIGHT」と銘打ったのだから、例えば幻想的な星コンセプトにして、それに合わせたステージや衣装でライブを作り上げるとか、その素敵なタイトルをもっと生かして欲しかったなー
(どこかで「ライブ名はSTARLIGHTなのに、肝心のSTARLIGHTを歌ってない…」というつぶやきみましたが、確かに!!😅 )
構成的に言えば、もっとパフォーマンスで圧倒して欲しかった!というのもあります。
バラエティ的な要素が思ったよりも多く、それはスタギャやJO1の星でたっぷり見せてもらっているので、正直ほとんどなくても良かった気がしています。
普段みられないものが、ライブではみたいのです。
それはずばりパフォーマンス!!
でも今回は楽曲パフォーマンスは11曲で、ちょっと物足りなかったと言わざるをえないですよね。全部で持ち歌が19曲しかないので、少なくともこの19曲はやるかな?と期待していたのが大外れでした💦(だいたいライブって20曲以上はやるよね・・・)
11人で全曲やるのは体力的、構成的に無理でも、そのためにどのグループもライブだけのユニットやソロをやるんですよね。(例えば奨くんギターでジュンキのVOICEとかあるかも、と期待してました。他にもカバーダンスタイム、カラオケ的になってもいいから、JO1メンバーのカバーソングも聴いてみたかった!)
11曲はちょっと少なかったなぁ。個人的には根強いファンが多い(と思ってる)Youngと、CD購入特典でのショーケースですごく盛り上がったMyFriendsはやって欲しかったなー。
全体的に新しい驚きがなかった!
なんと、初ライブなのに衣装は全部使いまわしで新しいものがありませんでしたね。新しい衣装はライブの楽しみの一つだと思ってましたが💦これはびっくり&残念。
そして前述通り、ライブならではのユニットパフォ等もなく、アンコール中に流れたムービーも、デビュー前のファンミの時の方が凝った作りであったくらいに、内容も簡単なものでした。
メンバーに「クリスマスの思い出は?」などを聞いたVTRがありましたが、正直特別感はゼロ。やっつけで作った感ありました。
サプライズ=新しい驚きと感動がなかったので、観終わった後の満足感がイマイチだった気がしています。
カメラワークや照明に関してはKconの感想でも書きましたが、なんで改善されないのか不思議なくらいですね💦
目まぐるしく変わるスイッチングはほんとにプロの仕事?というレベル。照明で顔が見えない。抜くべき時に抜く人を映さない。寄って欲しい時に引き、引いた画が観たいときに寄る。スモークもくもくで画面真っ白‥‥。ひどかった~涙
JO1の頑張りや意気込みは、色々なインタビューやトークから嫌と言うほど伝わってきました!そしてパフォーマンスはどれも間違いなく素晴らしかった!
でも平均年齢21歳、去年までは一般人だった彼らには、まだライブの何たるかも分からない部分はいっぱいあるでしょう。そこを最高のスタッフ=大人でサポートして、彼らを常に高みに高みに引き上げてほしい!というのがJAMの願いです。
ちょっと辛口になりましたが、JO1はすごい勢いで成長してきているのは間違いないです。ファンの予想を超えて、ファンの期待に確実に応えてくれていると実感した1年でした。
なので、事務所はその彼らの努力を最大限に生かすプロデュース方法、方向性を見失わずにJO1と共に、いやそれよりもずっと先に行く進化をして欲しいです。
次回に期待します!!常に期待し続けますよ~!
LAPONEスタッフとJO1が作り上げたこの1stライブ。色々な状況や制限の中で、彼らの精一杯が詰まったものだと受け止めて、JAMとしても「一生に一度」の思い出にしたいと思います!
余談1:2曲やってすぐに座ってのトークという展開にびっくりしたファンが多かったようですが、11曲しかやらなかった事も含めて、体調不良者がいたのでは??という説もあり、です。
余談2:ライブ後に、どこかで「この構成はBTSが6月にやったオンラインライブにそっくり」というのを見かけました。もし今回ラポネがそれを参考にしたのなら、大間違いだな~!💦あれはコロナ禍でBTSがファンのために開催した、ファンミ的な要素が強いONTACTだったと思うので。
余談3:ラポネにはまだお金がなくて、衣装も新しいものが用意できなかったのでは??という声もありますが、ワタシ個人の意見としては、んなことないでしょ?!!と思います。Twitterのハッシュフラッグつけたりして(ただのアイコンで何千万もかかる)、あれが出来て衣装が用意できないなんてあり得ない。
今年のCJ ENM音楽部門の売り上げにJO1が大いに貢献している事も、来年の音楽部門売り上げにJO1が期待されている事も韓国ではニュースになっています。JO1は思ったよりも稼いでるはず!(少なくともライブで新しい衣装用意できるくらいには)
それに、お金をかけずとも、内容はもっとブラッシュアップできたと思います。
余談4:TVのバラエティ番組への出演が多すぎて、ライブ準備に時間が割けないのでは?という意見も見かけました。それは「確かに…」と思うところもあり。
でも日本ではバラエティ番組にたくさん出て知名度を上げるのも、大切な事と言うのは分かります。そこら辺りのバランスは、これからJO1メンバーもマネジメント側もきっと上手に調整していくと信じています!
1st LIVE STREAMING CONCERT「STARLIGHT」
1stアルバム「The STAR」の発売と同時に発表があった、単独オンラインライブ開催決定!
特設サイト https://jo1.jp/feature/starlight/
JO1 1st Live Streaming Concert “STARLIGHT”
2020.12.19(SAT)pm8Coming soon!
🔗https://t.co/0D4568xl8a#JO1 #TheSTAR #STARLIGHT #201219_pm8 pic.twitter.com/ZN9WUV5o85
— JO1 (@official_jo1) December 16, 2020
ちょっと前のインタビューでよなぴが「本当だったら12月にツアーの予定があったけれど、この状況でどうなるか分からない」と事を言っていたのですが、どうやらツアーは見送られて「オンラインライブ」となったようです。
今回のオンラインライブではパフォーマンスやトークによってメンバーがステージを駆け巡り、オンラインならではのスピーディーでめまぐるしいステージング切り替えを致します。
さらに、12月18日(金)には、JAMの皆様への感謝の気持ちを込めまして、JO1 OFFFICIAL FANCLUB会員限定で、FC購入サイトよりライブ配信視聴券をご購入いただいた方のみが視聴できる「STARLIGHT 前夜祭」の開催も決定!(公式サイトより引用)
本当は生ライブが一番だけれど、今の状況でJAMがJO1に会える最善の方法だと思うので嬉しいですね♪とにかくライブが観たい!!ライブー!
オンラインならではの良さもあります。
5000人の会場(かどうかは知らないけど💦)でやるはずだったライブを、オンライン配信で何万人にも観てもらえるのもメリットだし、遠方で東京や大阪には来られない人にとってはオンラインコンサートは有難いはず!海外JAMからの歓迎の声があがっています。
またオンラインならではの演出も色々と考えられますよね。
JO1初のライブが、どんな作品になるのか楽しみです!
最新情報を上に足していきます。
JO1 オンラインライブ チケット販売
2020年11月21日に詳細は発表されましたー!
ファンクラブ会員と、一般会員では買い方が違うので注意!
ファンクラブ会員には特典(前夜祭視聴権)が付きます♥
これを機にFC会員になる!!という方はこちらを是非ご覧ください
JO1 OFFICIAL FANCLUB発売
11月21日(土)12:00~12月20日(日)18:00
※JO1 OFFICIAL FANCLUB会員の方はFANCLUBサイトにログイン後、専用ページより購入。
※前夜祭はJO1 OFFICIAL FANCLUBのサイトにログインの上、会員専用の購入サイトよりライブ配信視聴券を購入した人が視聴可能。
一般発売
◎チケットぴあ
11月21日(土)12:00~12月20日(日)18:00
https://w.pia.jp/t/jo1-starlight/
◎チケットよしもと
12月7日(月)12:00~12月11日(金)18:00
https://online-ticket.yoshimoto.co.jp/
オンラインライブ「STARLIGHT」
【公演タイトル】
JO1 1st Live Streaming Concert
「STARLIGHT」
【公演日時】
2020年12月19日(土)20時~
